疑似科学

こういう人もいる

http://d.hatena.ne.jp/jura03/20090514/p1 一つは、もしそこまで深刻な問題だと本気で考えるならば、具体的にリアルを動かすために行動することです。まずなにより、個々人が金を出す。そうして組織していく。さらに、ニセ科学を普及せんとする団体に、堂々…

権威の個人化

無視しようかと思ってたけど、根本的な齟齬が見えてきたので。 今度こそ最後だと思う。 権威と権力の区別 まず、権威と権力は意味が明確に異なる。それをごっちゃにしてもあまり生産的な議論にならんと思う。 waveriderの日記 ニセ科学批判 vs ニセ科学批判…

科学的・合理的精神をより普及せしめることによって社会を是正しなけりゃならん

これ以上やってもしょうがないので、ニセ科学一般について述べるのはこれで最後にする。 あとたぶんこれに対する反応には応答しないのであしからず(これから出かけて反応できないというのもふくめて)。 「批判」と「対策」 waveriderの日記 ニセ科学批判 vs …

だから議論するだけ無駄だって

いまどきの「ニセ科学批判」をクソだと思う一つの理由 - あらきけいすけの雑記帳 「言いがかりは止めろ!失礼だぞ、あらき!」でも「反省します」でもなく『言及無し』ですか。「哲学」の学説の話はこのセクションでは大事ではないんですね。TAKESANさんのこ…

50歩100歩

週刊文春にのった斉藤環の茂木健一郎批判をa-geminiさんが一部おこしてくれたので、それについて言及してみる。http://a-gemini.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-fc85.html 脳は未だに巨大なブラックボックスである。たとえばミラーニューロン説、まだ…

ニセ脳科学者

http://www.mumumu.org/~viking/blog-wp/?p=2682 にもかかわらず、現代においては目先の利益や単なる売名のためだけに神経科学の実像を歪めて人々をミスリードし、その反動として「神経科学なんて信用できない学問だ」と人々から侮られるような事態を招きか…

ニセ科学は間違わない

前回ニセ科学の定義 - blupyの日記 のつづき (付記)私がここで問題にしているのはニセ科学と科学的な間違いの関係についてです。「科学も間違いをおかしながら発展してきた。なのに科学的間違いをニセ科学としてしまうのはおかしい」という指摘が出発点で…

ニセ科学の定義

http://schutsengel.blog.so-net.ne.jp/2009-03-29で菊池氏が 科学は間違うがニセ科学は間違えられない、といったことをコメントしていた驚いた。 そりゃそうだけど、菊地氏の以前のニセ科学の定義「見かけは科学だが実は科学ではない」と矛盾するのでは。 …

因果関係について(1)〜走り込みや投げ込みは「迷信」

そらまめさんのとこより。 http://soramame-shiki.seesaa.net/article/115756003.html 桑田真澄 2009/03/11 23:48 Written by Narinari.com編集部ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)韓国戦の解説を務めた桑田氏は、同大会で投手の投球数が70球に制限…

「仲間うちに甘い」ことを実証する困った人たち(2/24 23時頃 追記あり)

ニセ科学で死ぬ人がいるというのはニセ科学批判のメリットにはならない - blupyの日記なんか最初、エントリ出したとき反応がなくて失敗した、と思ったけどようやく予想していた反応が出てきた。はてなブックマーク - ニセ科学で死ぬ人がいるというのはニセ科…

血液型性格診断〜抗うことのできない空気〜

http://d.hatena.ne.jp/sunafukin99/20090209/1234177774 すなふきんさんとこ経由 日本の「血液型性格診断」ブーム、米国でも強い関心を集める http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090209-00000000-sh_mon-bus_all 血液型と気質の関連を科学的な研究対象に…

疑似科学批判批判(titton)まとめ

http://d.hatena.ne.jp/lets_skeptic/20090122/p1 ほぼ同意する。件のtitton≒ふまみたいな感じでとらえてて、そもそも相手をするのがあまりよろしくないと思っていた。 彼はけっして頭がいいとか議論がうまいとかではないのにTAKESANさんは手こずってる印象…

茂木健一郎まとめ

自サイトよりまとめ(自分用めも)。 最近のテレビでの危うい発言について 茂木健一郎の何が問題か?〜不毛なあいのり発言を科学で斬る!http://d.hatena.ne.jp/blupy/20090109/p1 以上ここからわかる問題点を洗い出してみると1)脳科学的に微妙な仮説をさも…

不可能科学捜査官キイナ

ザッピングの合間に一瞬みたらこのような(うろ覚え)会話が展開されていた。 菅野美穂「血液型性格診断はちゃんと統計に基づいてて科学的なの。A型は輸血の成功率が低いことから、神経質な性格…」 平岡祐太「アメリカではほとんどの人がA型とO型。インディ…

茂木・意識とはなにか

意識とはなにか (ちくま新書)作者: 茂木健一郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2003/10/07メディア: 新書購入: 3人 クリック: 42回この商品を含むブログ (58件) を見る瀬戸智子さんのとこより要約の一部 http://ts.way-nifty.com/makura/2009/01/post-9bec…