脳の進化・人間知性研究センター開設シンポジウムに行ってきた(1)

結局あれから10日もたってしまった。今さらかよ、という感じではあるが5月23日に催された人間知性研究センターキックオフシンポジウムに行ってきた。http://www.carls.keio.ac.jp/pdf/20090523ningenchisei_kick.pdf 当たり前だがほとんどが研究者で私のよう…

でた〜脱抑制

http://a-gemini.cocolog-nifty.com/blog/>> ズバズバ脳(ナレーション) 大阪人は、思ったことを遠慮なくズバズバ言う。 これは脳科学的に言うと、「脱抑制」状態 例えば、関西以外の人は 「ねえねえ、これどう思う?」 「ええんちゃう?」 こんなことを言…

50歩100歩

週刊文春にのった斉藤環の茂木健一郎批判をa-geminiさんが一部おこしてくれたので、それについて言及してみる。http://a-gemini.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-fc85.html 脳は未だに巨大なブラックボックスである。たとえばミラーニューロン説、まだ…

脳科学と行動実験

以下、神経科学というか基礎科学は直節的には役に立たないよね、という話。 http://www.mumumu.org/~viking/blog-wp/?p=2682 加えて以前のエントリにも書いた通り、いざ神経科学を通じて得られた知見を実社会に還元しようとしたところで、今度は非常に高いハ…

ニセ脳科学者

http://www.mumumu.org/~viking/blog-wp/?p=2682 にもかかわらず、現代においては目先の利益や単なる売名のためだけに神経科学の実像を歪めて人々をミスリードし、その反動として「神経科学なんて信用できない学問だ」と人々から侮られるような事態を招きか…

〜高橋洋一氏の復活の道〜(彼はピック病!?)

高橋洋一の窃盗事件について、昨日はもう彼は終わったと書いた。他にいろんな意見があるようだ。 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/d65cc65ed6bf43988fd922f6cadb536b 報道から推測すると、事件がまったくのでっち上げということは考えにくいが、報道の仕…

男と女は「美」の把握が異なる:脳の研究で違いが明らかに

http://schutsengel.blog.so-net.ne.jp/2009-02-26 を経由。 http://wiredvision.jp/news/200902/2009022623.html 割とこのてのものでは抑制がきいており、淡々と説明されている。 これらの脳における違いがあっても、それが直接、実際の「美しいものに触れ…